テスト内容は、100均スプーンで、下地ブラック、ホワイト、シルバー、透明の4本です。
今回は2層塗りに溶剤希釈を3.5倍にして見ました。
クリスタルカラーを吹き付けると、光沢が出ないのでトップコート吹き付けてます。
◎下地塗料
【Mr.カラー】ブラック
【ガイアカラー】アルティメットホワイト
【Mr.カラー】シルバー
透明は100均スプーンで下地無しです。
値段はGXクリアー色と同じで税込み241円( ̄∇ ̄)18mlなのでお得感!
パール粒子の塗料です(´Д⊂)昔は粉状のパールをクリアーに混ぜてだった様な?
感動です。そしてジョーシンさんに置いていて手軽に購入出来る(/TДT)/
①XC01 ダイアモンドシルバー
このクリスタルカラーは色々と使えそうです。キャンディ塗装のシルバー下地にもなり
キャンディ塗装の上からも有効かと(`・ω・´)これからテストしていきたいと思います。
ホワイト下地は、粗めのシルバー粒子が飛んでる感じで、ホワイトの色もそのまま
綺麗に出てます。下地シルバーはあまり分からないレベルです。
②XC02 トパーズゴールド
下地ブラックに塗ると、また味がある色に(^∀^)下地ホワイトも薄っすらゴールド
ホワイト自体もパール色での変色もあまり無く良好です。
下地シルバーも光の加減でゴールドが反射(*´Д`*)
下地透明は8色とも一番に効果があるかもです。クリアーパーツは特に有効かと感じました。
③XC03 ルビーレッド
下地ブラックも反射でブラウンにも見えたり、深いレッドパープルに見えたり(摩訶不思議)
下地ホワイトも良いレッドが反射、ただ少しだけ下地ホワイトが変色!ガンプラだと
キュベレイやキマリスに合いそう(●´ω`●)
下地シルバーもかなり良いレッドパールが反射します。
④XC04 アメジストパープル
下地ブラック(; ̄Д ̄)2層で綺麗なパープルが、エヴァも塗れますね(笑)いや~凄いの一言
下地ホワイトはパープルも反射しますが、ホワイト色が少しクリーム色になりました。
写真では分かりにくいですが、う~ん!自分の塗り方が悪いのか?
下地シルバーもパープル反射がありますが、少し下地シルバー自体の色が変わります。
⑤XC05 サファイアブルー
下地ブラック・・・もはや簡単にメタリック塗装になる(感動)
下地ホワイトも反射も綺麗です。ただ一番に色が変わるかも?ベージュ色に近くなる!
溶剤入れすぎかな?でも逆に味がある色になりますね。
下地シルバーもやっぱりベージュ色がかかった感じですが、ブルーが反射するので
問題ありません!
下地透明は特に綺麗( ̄0 ̄;ノ
⑥XC06 トルマリングリーン
下地ブラックですが、グリーンでも派手でない感じで、ワンポイントで色々使えそうな色です。
下地ホワイトは反射も良好!下地ホワイトが少しピンク色に変わった!
XC07のターコイズグリーンも同様でした。
下地透明も綺麗(`・ω・´)ジムやガンキャノンのモノアイ部分にとっても合いそうだ!
⑦XC07 ターコイズグリーン
下地ブラックで見ると分かりやすいですが、XC06トルマリングリーンよりブルーが強い感じで
トルマリングリーンと見分けが難しいかもですが、下地の色を出来るだけ濃い色を
設定すれば、凄く本領発揮しそうです。
下地ホワイトはXC06トルマリングリーン同様です。少し見分けが難しいかもです。
⑧XC08 ムーンストーンパール
下地ブラックで塗ると、黒真珠の様な色になります(*・ω・)ノほんまビックリ
XC01ダイアモンドシルバーと似てますが、目安として、ムーンストーンパールは
細かいパール粒子です。この塗料はメカ部分に本領発揮しそう(; ̄Д ̄)
下地ホワイトは色も変わらず、パールホワイトになるのでガンダムUC(バナージ行きま~す)
下地シルバーは薄っすらと粒子が飛んでる感じです。
下地透明も細かい粒子が飛んでいて、クリアーパーツの色でもかなり良い感じになるかも
下地ブラックのサンプルです。2層、トップコート(ツヤあり)
溶剤はメタリックマスター使用です。
まだテスト段階ですが、このMr.クリスタルは初心者の方でも、扱いやすいと思います。
色を塗る前に、100均スプーンでテストしてみて下さい^^面白い発見が見つかるかもです。
プラモデル自体が失敗すると(ガーン)ですが、100均スプーンで目安を出しながら
失敗を繰り返しながら、自分の色探しです。
では皆様!今日も共に頑張ろうです。