今回は汚し塗装(チッピング)色剥げ表現やシミもチャレンジ( -д-)ノ
難しいですね(汗)う~ん最近のガンプラは細い・・・ランバ・ラルはメタボやないと(笑)
◎今回は改造しました。モノアイはステッカーでなく、余ったパーツと
クリアーランナー断面で自作モノアイで、頭部のモノアイ周辺を狭めました。
◎頭部の溝を追加で、自作タガネで少し変化をつけました。
◎肩のスパイクを鋭く、シッカロール&瞬間接着剤で追加
◎三連装マシンガン内部はプラ棒で・・・穴ガタガタです(泣)
真鍮パイプ(しんちゅうぱいぷ)でも良いですが、やっぱり自作(`・ω・´)
今回はHIQハイキューパーツさんの水転写デカールと付属ステッカーと混ぜて貼り付け
う~ん('д` ;)モノアイをもう少し下だったかな?・・・あはは!
もう最近のガンプラで一番嫌いな『自由に曲げてね』(*`Д')
これが新素材と噂のKPSか?すごく柔らかく・・・削りにくい(ノ`Д´)ノ
え~!釣りしている訳でございません(笑)
ヒート・ホークをオレンジに(笑)釣竿ヒート・ロッドより、マニュピレーターの
手の方がカッコいい!
シールドだけをかなりダメージ表現してみました。何気に鉛筆でカキカキ!シミもカキカキ!
かなり失敗の連続で疲れながら・・・ブログ打ってます(;´Д`)
少し落ち着いたらレシピ載せますね!『あまり参考にならないかな?』
汚し塗装は難しいと言うか、やっぱり色々な物を観察しないとですね。
さぁ皆様も観察の嵐へ^^